ピンチ商会はてな本店

鉄道ネタ各種

地下化工事前の鶴ヶ峰界隈(その1)

東急線との直通運転が始まり、相鉄線を走る電車もかなりのバリエーションになりました。特に新横浜線との分岐駅である西谷といずみ野線の分岐駅である二俣川の間は全ての車種が通る賑やかな区間となりました。
そんな西谷〜二俣川間、鶴ヶ峰駅付近の地下化工事がいよいよ始動ということで、今回は鶴ヶ峰駅近く、西谷3号踏切そばでの朝の撮影に行ってきました。1枚目は東横線用の東急5050系4000番台、Qシート車両を組み込んだ編成になります。先行する大井町線では平日夜の座席指定車両となっていますが、東横線でははたして相鉄まで座席指定になるのでしょうかね…。

www.city.yokohama.lg.jp

相模鉄道本線(鶴ヶ峰駅付近)連続立体交差事業については上記の横浜市のページをご参照下さい。地下化した鶴ヶ峰駅は今の駅より少し北側になるのですね。

続いて東急目黒線5080系都営三田線西高島平行きと…

同じく東急目黒線の3000系、埼玉高速鉄道線浦和美園行きです。

こちらは以前から直通のJR埼京線E233系、行き先表示LEDがはっきり写る編成とそうでない編成があるのですが、この3月から復活した朝の赤羽行きははっきり写る編成でした。

そしてこちらが相鉄電車。
東急東横線系統に直通する相鉄20000系に…

東急目黒線系統に直通する相鉄21000系です。直通に合わせて編成番号の下3桁のシールが貼られました。21000系には東急に合わせた8両編成シールも追加です。

こちらは埼京線直通の12000系です。

本数は減りましたが横浜行きもたくさん走っています。こちらはヨコハマネイビーブルーになってヘッドライトも11000系同様に窓上に移設になった10000系です。

この8000系が銀に赤いラインで走っていた頃は相鉄がこんなに賑やかになるとは想像していませんでした。かつては相鉄の速達列車と言ったら「急行」でしたが、このダイヤ改正でついになくなり、「急行」を含む種別はこの「通勤急行」だけとなっています。